入居している高齢の方の、誕生日会をお祝いしてのミニコンサートです。100歳以上の方も何人もおられて、驚きです。自分もそんな長寿全うできるかなと、不安と希望とが錯綜しながらの演奏です。ピアノ、ヴァイオリン、ビオラ、チェロ、フルート、クラリネットと皆さんに楽しんでもらっています。
PR
我が所属の合奏団ラルゴのテーマソング「ヘンデル・ラルゴ」を15人ほどの精鋭弦楽合奏をベースに、ソロを各楽器でやることになりました。楽しい企画、今までクラリネットだったのを、次は私のフルートでやることになりました(汗)。ピアノ伴奏では何度か経験ありですが、弦楽では初めてです。勉強と若返りのためにはもってこいのチャンスです。年3回ほどの演奏会には、必ずオーバーチュア(序曲)で披露します。自慢できる企画ですので、ぜひご注目くださいませ。
来年のことですが、府中バルトホールにて、ラルゴ定期演奏会があります。その時のフロアコンサートは、フルートデュオで有名な魔笛の13番、夜の女王の歌をやります。今近所にいる一流オケ首席奏者のレッスンを月一で受けているところです。
8月23日木曜日の調布たづくり会館エントランスホールにて小さな音楽会、開始時間は、お昼の12時5分から約1時間でした。お出かけください。会館の電話042-441-6150です。
エントランスホールにて、8月23日(木曜日)ラルゴ合奏団小さな音楽会があります。シューベルト「ロザムンデ・フルートクラリネットバージョン」ほか10時ころから閲覧無料です。シニアメンバーが奏でる、めったに聞けない演奏です。(笑) ぜひお出かけください。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
フリーエリア
最新コメント
[03/15 edward]
[03/11 hara]
[12/27 edward]
[12/27 hara]
[09/27 edward]
最新記事
(01/19)
(08/13)
(04/03)
(03/07)
(11/21)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/04)
(05/13)
(05/24)
(06/07)
(07/21)
カウンター