忍者ブログ
飛田給コンサート、出前出張演奏、音楽雑記などライブの実績足跡ページです。
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
昨日ラルゴ合奏団の仲間のバイオリン小林さんが楽譜をもって、事務所に来てくれた。シェスタコなどの普段できない楽しい二重奏を2時間ほどやらせてもらった。久しぶりの合奏、何んともうれしい限りでした。またこのところでネット上でのレッスンをしてもらっている。アレキサンダークリニックという今はやりのもの。ズームとかメッセンジャーで自粛中でも遜色ないレッスンを受けられている。みんなにネット合奏でもと提案したいところであります。
PR
親しい隣人は、フルート練習くらいならいいでしょとは言ってくれても、今までは街道際で車の騒音にかき消されても110番されたこともあったフルートの音。今度は、閑静なところにあるアパートだ。なるべく通報された夜10時過ぎはやめて、昼間だけにして、などと気を使い音を出そうと覚悟している。かえって無駄な息を使わないppの練習になるかな。喜寿コンサートに向けてスタートとなる!
職業演奏家の皆さん、収入がほとんどなくなっていると聞いています。外国のオケなどのコンサートも、海外入国拒否だから、指揮者や、外国在住のメンバーもそろわないのだろう。ほとんどが中止延期になっている様子だ。ウィルスの発生原因は?これから我々身近に押し寄せてくるようで心配です、津波みたいに。早く収束に向かってほしいと願うしかありません。

感動、尊敬です。人生の集大成にはふさわしいコンサートですね。私も見習おうと思いました。ランパルは78歳で逝きました。喜寿コンサートと題してやれればブラボーなのですが、呼吸器健在だろうかフルート!
本番はともかく、練習会場まで閉鎖という現象です。いつまで続くのでしょうか。世界にノーベル賞受賞者たくさんいるのに、薬開発できないとは、なんてこったことだろう。乱暴な言い方する人「みんな罹患して抗体を誰もが作ればいい」ってなるのを待つしかないのかな。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[03/15 edward]
[03/11 hara]
[12/27 edward]
[12/27 hara]
[09/27 edward]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
edward
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright (c)ライブの足跡 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]