<四日市公演>
2010年8月27日(金)開場 18:30 開演 19:00三重県四日市文化会館 第2ホール
<新宿公演>
2010年9月3日(金)開場 18:30 開演 19:00新宿文化センター 小ホール
<目黒公演>
2010年9月12日(日)開場 14:00 開演 14:30 目黒パーシモン 小ホール
オーケストラパート(第2ピアノ): 大山 徹
フレデリック・ショパン:
前奏曲「雨だれ」Op.28 No.15 ワルツ「華麗なる大円舞曲」Op.18
革命のエチュード Op.10 No.12 バラード 第1番 Op.23
英雄ポロネーズ Op.53 スケルツォ 全4曲 Opp.20, 31, 39, 54
以上、四日市・新宿公演
フレデリック・ショパン:
24の前奏曲 作品28より 第7番~第15番 幻想曲 ヘ短調 Op.49 ピアノ協奏曲 第1番 Op.11
以上、目黒公演
全席自由 2,500円
主催:
株式会社エムティーズ TEL 03-3970-3071 FAX 03-3926-3176 E-mail emtysco@aol.com
後援:
社団法人全日本ピアノ指導者協会 ドクター水素水・株式会社フレンディア株式会社クレード
PR
2010年なんじゃもんじゃコンサート予定表
5/1(土) 15:00~16:00 ハンドベル演奏 Belly Love
5/3(月) 12:00~16:00 山梨県都留市『ギブソンハウス』 バンド演奏 How‐to 山本正樹
5/7(金) 13:30~14:30 ※メインコンサート※
第22回東京消防庁主催 なんじゃもんじゃ防災コンサート
東京消防庁音楽隊
5/8(土) 15:30~16:00 合唱・フルート・アコーディオン演奏
調布市市民合唱団ほか
5/8(土) 19:00~20:00頃 なんじゃもんじゃの木 夜間ライトアップコンサート
5/9(日) 15:00~16:00 ブラスバンド演奏 Senior Breath of Wind和(なごみ)
なんじゃもんじゃの花は桜と同じように、咲き始めてから1週間程度で花を落としてしまいます。ちょうど満開の時に行われることはなかなかありません。ナンジャモンジャの木の下でのこぢんまりとしたコンサートですが、深大寺の晩春の名物として毎年沢山の人で賑わいます。
“なんじゃもんじゃ”は通称で正式には“ヒトツバタゴ”といいます。東京ではちょっと珍しい木なのでわざわざ遠くから見に来る方もいらっしゃいます。(公式ホームページより)
●5月8日調布の深大寺にて「なんじゃもんじゃ祭」が毎年開催されています。今年の22回目のイベントに調布市民合唱団と一緒にフルート演奏を頼まれました。光栄の至りです。関係各位に感謝であります。開催後にはまた詳細経緯や結果などアップする予定ですが、とりあえずお暇な方はお出かけください。入場無料です。(ライブ22・4・17)
チラシがほぼできたのですが、画像アップが不鮮明のため、概略を列記します、ぜひお出かけください。
3月21日3:00PM~4:30PMこの後会場にて打ち上げ。2000円です。ソプラノ独唱・ピアノ独奏・フルート独奏・椿姫文献朗読・手品披露・ライトなベリーダンスをフルート伴奏にて。打ち上げのときに飛び入り生オケができるかもしれません。尚詳細チラシは http://www.art-sano.jp/artoffice-sano_039.htmへどうぞ。
■山辺絵理ピアノリサイタル
~ ショパン心の調べ ~
2009年8月15日(土)19:00~
三重県四日市市文化会館
http://yokkaichi-shinko.com/yonbun/
2009年8月22日(土)18:00~
新宿明治安田生命ホール
http://meijiyasuda-life-hall.com/
ショパン/
ノクターン第20番 嬰ハ短調 遺作
ワルツ第7番 嬰ハ短調 Op.64-2
ワルツ第1番 変ホ長調 「華麗なる大円舞曲」Op.18
バラード第1番 ト短調 Op.23
アンダンテ・スピアナートと
華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 Op.22
ピアノソナタ 第3番 ロ短調 Op.58
全席自由 2,500円
主催:株式会社エムティーズ
後援:社団法人全日本ピアノ指導者協会
ドクター水素水・株式会社フレンディア
CREDO CORPORATION
チケットのお申し込みはこちらから
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P51584426
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[03/15 edward]
[03/11 hara]
[12/27 edward]
[12/27 hara]
[09/27 edward]
最新記事
(01/19)
(08/13)
(04/03)
(03/07)
(11/21)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/04)
(05/13)
(05/24)
(06/07)
(07/21)
カウンター