コロナ禍で、我が合奏サークル緊急事態宣言の間は休みの形をとっています。少なくとも私のフルートは、飛沫拡散の権化、2か月にわたり休もうと思います。その間にワクチンを接種して、老化した演奏のスキルを取り戻そうかと思っているこの頃です。自分では喜寿コンサート目指していることもあり、何とか頑張るつもりです。管楽器どこまで続けられるか楽しみです、人生みたいに(笑)。
PR
府中大國魂神社隣のカフェレストラン「インビーノ」にて読響在籍だった津田さんの偲ぶ会にて、冗談でフルート混ぜてもらいピアノ本澤さん、お弟子さんだった若手ファゴット依田さんとでトリオやりました。主催者の粋な計らいでコース料理がおいしかったです。梅子さんありがとうございました。手前が私のフルート、立って撮影しているのがお店のオーナー。みんな久しぶりの交流会となりました。故雄三さんの導きかもしれません、みんな素敵な人ばかりでした。
フルートだけは練習している。老化防止の尺度と思い込んでいるからかも。眠い時は何もしないが音だけは出していたいと思う。いつも出ていた音が出なくなっていることもある。また出たりしたりして、あきらめきれないでいる。まだまだこれからだと思うこともある。先輩諸氏はなくなったりしているのにね。
どこまで続くかも楽しみでもあります。
どこまで続くかも楽しみでもあります。
今ひたすら腹筋強化と5000歩以上のウオーキングに励んでいる。シニアのための師匠から受けているフルートレッスンだ。ピンコロするまでやることもないから体力をつけようと涙ぐましい日々のルーティン。いつまでやっていけるか楽しみでもあります。昨年末には楽器調整が上がってきたばかりだ、これで上達できないのを楽器のせいにはできないのでした。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新コメント
[03/15 edward]
[03/11 hara]
[12/27 edward]
[12/27 hara]
[09/27 edward]
最新記事
(01/19)
(08/13)
(04/03)
(03/07)
(11/21)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/04)
(05/13)
(05/24)
(06/07)
(07/21)
カウンター