ライブの足跡として残しておきたいものがある。ほとんど画像記録はなかったので記憶をたどって羅列にとどまるが、以後撮影もきちんとして充実したサイトにできればと考える。①調布飛田給小学校にて音楽教室。ギター光井靖とフルートにて、イエスタディ、モーツアルトフルートカルテット他。校長先生がコーラス部を作るくらいのクラシックマニアだった。②歌謡歌手、愛美智子とコラボレーションにての老人医療病院(府中慈秀病院)クリスマス会、敬老の集いコンサート。あの鐘を鳴らすのはあなた、クリスマスソングなど。③中央大学同窓会調布支部にてバッチーニのベニスの謝肉祭を佐伯恵美ピアノ伴奏にて。④三鷹福祉作業所創立記念総会にて、弦楽四重奏をバックミュージックで。⑤他まだまだ自主コンサートなどもあるが、とりあえずこれからの記録を残して・・・。(20・5・24音楽)
PR
いまバッハのフルートソナタ4,5,6をさらっている。若いころに発表会で演奏したものだが、還暦を過ぎて挑戦してみると、よくぞ人前でやれたものだと恥ずかしくなる。パソコンの仕事をしながら、バックミュージックにグラーフのCDを流している。いつあの響きが出るかと思うと気が遠くなるこのごろであった。(20・5・13)
10月13日と20日の2日にかけて、ハーモニクス弦楽トリオとフルートカルテットを日の出桟橋から出るクルーザー「シンフォニー」船内エンペラーにて、演奏。ぐらぐらと船が揺れて怖かったが、すぐなれた。アンコールなど所望されて、「星に願いを」など映画音楽を最後に何曲か演奏。楽しいひと時、パーティークルーズ130名ランチBGMは初めての経験だった。写真撮影不慣れのため不鮮明をご容赦。今回は綺麗どころ音大出身のベテランフリー演奏家でのメンバーだった。
左から弦楽トリオ(いちばん端が撮影者・フルート私の椅子)・拡大版・窓から見える東京湾・かっこいい船長さん。現場写真がないため、フルート吹きは後姿のイメージで…(汗)。
左から弦楽トリオ(いちばん端が撮影者・フルート私の椅子)・拡大版・窓から見える東京湾・かっこいい船長さん。現場写真がないため、フルート吹きは後姿のイメージで…(汗)。
≪
前のページ
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[08/17 NONAME]
[03/15 edward]
[03/11 hara]
[12/27 edward]
[12/27 hara]
最新記事
(06/29)
(01/19)
(08/13)
(04/03)
(03/07)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(05/04)
(05/13)
(05/24)
(06/07)
(07/21)
カウンター