忍者ブログ
飛田給コンサート、出前出張演奏、音楽雑記などライブの実績足跡ページです。
<< 08  2025/09  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    10 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
ジャズ作曲家及びピアニストのクラウドボーリングがランパルのために作ったと言われているフルート・ピアノトリオ組曲に挑戦し始めました。フルート仲間の推しもあってCD聴きながら、いつもの一戸敦先生に見てもらい、どこ迄ランパルの真似ができるか肺気腫持ちの高齢者78歳。ドキドキしている今日この頃です。吹き倒れないことを、願うばかりです(笑)。
PR
グルック「精霊の踊り」を弦楽合奏伴奏で、フルートソロをやらせてもらい、光栄の至りでした。皆様に感謝する次第です。
コロナ禍もやや通り過ぎていこうとしている中、今までの施設での出前演奏の依頼が来ているようです。仲間の有志でまた楽しい唱歌とか懐かしのメロディを演奏してみようと思います。やはり音楽はあちらこちらを明るくしてくれます。そんな交流ができるということにも、道楽も捨てたものではないなと思いました(笑)。興味のある方、丁寧な本格的合奏演奏指導してくださるトレーナーのいる、我が自慢の室内合奏団「ラルゴ」にどうぞご参加ください。本合奏とは別にオプションでの出前演奏の機会多くあります。
高音の練習にと、日本民謡集をさらい始めています。ピアノと二重奏。こぶしをどうフルートで発音できるか、楽しみだ。機会があれば演奏をと大それたことを考えている今日この頃。第二の人生にふさわしく、何とかやってみようと思っているところでもあります(笑)。
喜寿コンサートも何とか終わり、あと何年フルート、音が出るかと無駄骨続けています。一流のフルート奏者(元読響の一戸敦さん)に、いつまでお世話していただけるかありがたく思っているところです。そしてシニア合奏団ラルゴにてフルートソロをやらせていただけているこの上ないご配慮に感謝しながら音楽余生を送っている今日この頃です。今後とも関係各位の皆さまよろしくご指導ご鞭撻お願い申し上げます。
忍者ブログ終了とか言っていたようですが、スマホでもパソコンでも動きが遅くなったようだが、今まで通り動作しています。ただ、なぜか広告が表示されなくなっています。しばらく続けていこうと思っています。どなたか事情ご存じの方いましたらコメント貰うと嬉しいです。
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/17 NONAME]
[03/15 edward]
[03/11 hara]
[12/27 edward]
[12/27 hara]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
edward
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Copyright (c)ライブの足跡 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]